忍者ブログ
ブログ内の文章・画像の無断転載・無断加工はおやめ下さい                                                                                                                          右のプロフィールの所の「何処か」(サイト名)からサイトの方へ飛べます。                                                         リンクについてはカテゴリ「この場所について」を参照してください。
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/09 (Fri)
P1030036.jpg


電柱は写真を
トレス


















電柱の写真をトレスしたのですが電線の先に民家があったので電線が切れてます。
線がへにゃへにゃなのは真直ぐな線を描くのが苦手なのに「ラインを引く」を使わないからです。
電柱に果てしないロマンを感じます。変人かもしれないです。自覚はないです。
同じくらいに工業地帯の閑散とした雰囲気とか 鉄パイプが沢山走っている様とか
廃墟だとか 地下とか…そういうものにもロマンを感じます。

空の絵を描くときにもパースは必要だととある方がいっておりました。
パースって何でしょうね。(デッサンとか「美術」をしたことのない人です)

今日は某図書館の警報機が鳴りませんでした。とってもいい日でした。
さて課題にはどの論文を使おうか…専門用語が多すぎて選別に苦労しそうです。
何より文字が小さいうえにびっしりと詰められすぎていて目が痛いです。アウチ。
でも英語って結構簡潔なスタイルなので妙な日本語の専門書を読むよりかは大丈夫そうかな?
でも概要・結果・結論は簡潔なものが多いのですが(多くてもひとつにつき2ページ位)
方法論がえんらい事になっているものが多いです…。
実験法の説明だけで6ページいったりとか。 
菌の培養シャーレの写真とか見ていたら取り込んで素材にしたいなぁとか思ってしまいました。
重症です。
与えられた時間内に一定の事を説明する計画をたてるのが苦手です。
図書館に結構な量の論文系の蔵書があるのですがどれも側面が綺麗です。
あんまり皆さん見てないでしょう(汗)
自分も見てませんが。 英語っていうだけでつい避けたくなります 分かります(笑)

拍手[0回]

PR
2008/05/09 (Fri)
midoa.jpg
【創作】

























これをいじって
鏡音ツインを描こうとして…
midoa_______________.jpg

【鏡音
   リン
   レン】























力尽きました。
バランスがおかしくなってしまって もう 何が何やら…うううぅぅぅぅ……(汗)
どなたかこういうの描いて頂けませんか……?(自分が見たいだけです)

拍手[0回]

2008/05/09 (Fri)
P1030034.jpg我が家の
 キッチン



















母が破壊したIHクッキングヒーターです。
見事な破壊っぷりです。 普通ここまで割れますか?


photoshopが何度もフリーズします。
多分データのサイズが大きすぎるのが原因かと…
 でもディスプレイが点滅したりするのとは関係ないですよね。
相変わらず機械類との相性は悪いNagahisaです。おはこんばんは。
店のトイレの手洗いと温風乾燥のセンサーに
     中々反応してもらえないNagahisaです。 悲しいです。
時々自分はもう存在していないのかとも思います。
そう思った次に某図書館のセンサーにけたたましく鳴られて存在を再確認しています。

結論
 普通に生きるのって難しい

誰に聞かれてもないのに
 写真からの素材の作り方~ ドンドン パフパフ
77268223jpeg
窓の外に生えている
木を写真に撮って
取り込みます

















そしていじります
midoa_00.jpg
はい
完成です!!
























原型残ってません。いや 辛うじて残ってるかも…。
他の素材にもアートタグ付いていてびっくりしました。
アートですか…? 


拍手ありがとうございます。
素材へのコメントわざわざありがとうございます。
 気に入っていただけたようで嬉しいです。 
自分の作品はどうにも需要があるようには見えないので 
                皆さまからの評価のみが私の自信となってます。

ピアプロに置いてある素材はどんどん持っていって変形して使っちゃってください。
ただ 一応ピアプロ規約内での使用でお願いします。
自分個人的には悪用・商用・製作者偽装での再配布以外ならどう使って下さっても構わないのですが
          一応ピアプロという公式の場を通して出の配布になりますので…。

ご要望があるようならサイトでも配布という形を取って
 ピアプロの投稿コメントの内容を少々変えようと思います。

素材作成の方が自分のスタイルにあってるかもしれません…
ピアプロだけでもイラストを止めて素材のみに転換するのも良いかもしれません…
自分の絵はああいうきちんとしたところに出すのには向いていないように思います…。

拍手[0回]

2008/05/08 (Thu)
2e9778f1jpeg写真




















写真で載せていたスライム・ジャックフロスト・ブロブですが…
スライムが行方不明となってしまいました。
犯人はこの写真の中に隠れています。
ジャックフロストは解体された状態で発見されましたが緑のスライムがどうしても見つかりません。
狭い部屋なのになぁ…

そうそう 今日は母がキッチンを破壊しました。
ドメスティックバイオレンスでも暴れたわけでもありません。フライパンを落としたそうです。
金曜まで我が家の食卓は市販お惣菜です。
弟 the Rounin が 「じゃあ次は僕だ。僕は何を破壊しようか」といってました。
止めてください。


「お知らせ」
ピアプロに載せていた落書きとKAIKOを撤去しました。
 自分は全然気にしない方なので何も考えていなかったのですが
  やっぱりそう言うのが嫌いな人もおられるようなので自主撤去です。
                        公式の場ですしね。
他のものは多分大丈夫だと思いますが…
  もし不快に思われるものがありましたらおっしゃってくださいね。
素材も大丈夫かなと思ったのですが使っていただいているので素材は続けていこうと思います。

タグ追加して下さっている方 ありがとうございます。
多分このブログを見ていらっしゃらないと思いますが一応ここでお礼申し上げます。
ピアプロのプロフィール欄に書き込むのは少し抵抗があったので…。
                                 (キング オブ ザ チッキーン)
緑の素材に「アート」のタグが貼ってあったのはびっくりしました。
アート!? それは使い難いってことですか?(笑)
                頑張って使ってやってください。

多分 これの事をいってくれてるのかな?
  電柱(のつもり)です。 電柱自体は写真から。
mido.jpg
【創作】



























今日の投稿物
honkimiku_01_2.jpg

【初音ミク】
























本気モードミクさんです。
某笑顔動画の本気の初音ミクの「奇跡の海」を聞きながら描きました。
あれは凄いですよね…。
アニメ声よりああいう声の方が好きです。
アニメ声も嫌いじゃないですが。


拍手ありがとうございます。
    ブログとピアプロばっかり更新して申し訳ないです…
  次の休みにはサイトの更新を予定しております。 …予定だけですが…


つづきにどうでもいい昨日の夢の話

拍手[0回]

2008/05/07 (Wed)
29a58b06jpeg【KAITO】


























片頭痛起こしてました。
頭痛いくらいならまだいいんですけど 吐き気が辛いです。
ボルタレンで取敢えず一時は凌ぎましたがまた再発しそうな気がします。

saiの着色難しい……

ナモナキP氏、ピアプロ退会されていたと聞いていたのですが
昨日のMEIKO姐さんに反応くださいました。
でも以前の曲とかはもうピアプロに掲載されないみたいですね…

MEIKO使いの方々は笑顔動画では評価受けいくいのが悲しいですね…
「音楽」としての完成度が高く素晴らしいものが多いのですが…
そこはやはり日本の文化といいましょうか…むしろ笑顔動画ならではといいましょうか…
どうしても「萌え」たるものがないと振り向かれないんですよね……非常に残念です。
どうしてもキャラクター性が重視されるようです。
聞けばいいと分かるものでも聞いてもらえなければどうにもならないわけで…
まぁそんな逆境にも耐えてMEIKO姉さんを使う方々が好きですが。

KAITO兄さんの完全オリジナル曲で投稿される方も増えてきましたね。
よかったですねKAITO兄さん。
そしてこれからもっとオリジナル曲が増えるといいですね。兄さんの低音が好きです。

MEIKO姐さんの人気も上がってほしいものです…。

あと最近鏡音ツインの人気も気になります。 が 頑張れ!

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]