忍者ブログ
ブログ内の文章・画像の無断転載・無断加工はおやめ下さい                                                                                                                          右のプロフィールの所の「何処か」(サイト名)からサイトの方へ飛べます。                                                         リンクについてはカテゴリ「この場所について」を参照してください。
[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/08 (Tue)
08_6_28018.jpg
ボカロ






















今日は胸部上部が激痛に見舞われしんどかったです。
8月に胃カメラ検査の予定。 めんどくs…やだなぁ。

イラストの曲のジャンルがバラバラすぎますね(笑)
基本的に何でも聞いてます。
最近は ハウスミュージック ロック メタルが多い気がします。
音楽成績最低レベルの人間の意見ですが
音のつくりってpop系統よりロックなどの方がクラシック音楽に近い気がします。

ボカロ以外はクラシック音楽を聞くことが多いです。
「白鳥の湖」「新世界より」「月光」「悲壮」「小フーガト短調」「亡き王女のためのパヴァーヌ」
「ボレロ」「展覧会の絵」…
オペラ「蝶々夫人/ある晴れた日に」
聖歌「天の元后あわれみの母」「リベラ」
民謡「グリーンスリーヴス」「スカボローフェア」
等が好きです。 
結構メジャーなものばかりかも  よく音楽聞く割には音痴で音感グダグダです。
スカボローフェアはサイモン&ガーファンクルの方が好きです。 後何パターンかメロディーありましたよね。

ちなみに蝶々夫人を知ったのは大友克洋の映画「MEMORIES」に使われていたからです。
あの話凄く好きです。 昔は凄く怖かったですが 今は大好きな物語の一つです。
現実と幻想の境界が曖昧になることは怖いという話。

クラシックそのものとは違いますが THE ECCENTRIC OPERA の「愛のフーガ」好きです。
これ確か天空のナスカか何かってアニメのOPに使われてましたよね(またマイナーな…)
音楽から入るアニメは多いですがこれは微妙でしたね…^^;
音楽から入ったのは「僕の地球を守って」「KEY THE METAL IDOL」「rain」…辺り

実はクラシック好きなのは「ハーメルンのヴァイオリン弾き」の影響とかなんとか…
漫画ばっかりだな!(汗)

拍手[0回]

PR
2008/07/08 (Tue)
ppppppppppppppppppppppppppp.jpg写真

































写真を繋げてみました
うん 気持ち悪いですね…

すみません 疲れてます…
ミスタイピングも半端ないです。

気持ち悪いものを見せたお詫びに初音ミクさんをどうぞ
08_6_28024.jpgミク
































明日の準備が終わらなななななななな…
眠いです
肩こり辛いです

拍手[0回]

2008/07/07 (Mon)
140c168fjpeg写真





綺麗だなぁ~
特にグルコースとフェ―リング液の反応が綺麗で不思議です。
発色した時の感動と言ったら…ムフフ
左からSeliwanoff反応 Fehling反応 でもって危険なオルトトルイジンと糖の反応
いえ フェ―リング液もレゾルシンも危険ですがね

…レゾルシンって何なんだろう(禁句)

そういえば
真・女神転生シリーズの新作(真4?)がPS3で発売決定って本当ですか?
DOD3みたいなガセネタじゃないですよね…?
買いますよ もちろん 買いますよ
真・女神転生 4 かぁ…
ドラクエは8 FFは12まで出てるのに(笑)
テイルズなんてもっと凄いスピードですが
まぁのんびり製作して下さい。質重視でお願いします。 P4早…ゴホンゴホン

大丈夫 メガテンファンは待つことには慣れています。
なんたって真Ⅱ(SFC)から真Ⅲ(PS)まで9年…
真Ⅲ出たのが2003年だからまだ5年しか経ってませんよ
後2倍…いや3倍の15年でも待ちますよ。
正直でてくれるって事だけで嬉しいです あの世界観ですからね…宗教的に危な…おっとっと(汗
真Ⅱは特に危険でイッパイ。
YH●Hとかカオスルートとかサタンとかラファエル辺りとか…
特に4文字の大いなる存在が大変 また出てきて欲しいですけどね~

ストーリーは真Ⅱ システムは真Ⅲ 雰囲気は真Ⅰ がそれぞれ好きです。
ということでそんな感じでお願いしますアトラス様。

ついでに異聞録とペルソナとシリーズ分けて異聞録シリーズを作っていただきたいです。
ペルソナ2途中で止まってるや…P3は…ウリマシタ…何だかなぁ
                   アトラスで売ったのP3だけじゃないかな…

異聞録みたいにペルソナを自分の内から絞り出す感じとか 自分自身との関連性とか
       「ペルソナ」という言葉自体との関連とか…ああいうのをまた出して欲しいなぁ
異聞録出たときにも古参ファンは難色を示したそうですが
今Pシリーズについてはどう思っていられるのか聞いてみたいです。
自分は異聞録から入ったんですが…Pシリーズねぇ…
4の学園モノで殺人事件を題材っていうのはちょっと

異聞録の雰囲気好きだったな~~~
異聞録はちゃんと人間の多面性(ユング定義のペルソナ)を題材にしてるんだけど
               *ユング=スイスの心理学者
                 ユング定義じゃないペルソナ=キリスト教の三位一体
後のシリーズ「ペルソナ」って…どうなんでしょうねぇ…
マキちゃんが凄く好きで マイちゃんが非常にトラウマです(BADED)

心理学とか好きです。哲学も好きです。
でも哲学者(専業)って色々言う割に自分達が一番社会に貢献してな…ガッフガッフ
昔 心理学者か哲学者になりたかったなんて秘密です

拍手[0回]

2008/07/06 (Sun)
551dda88jpegmeiko


























「君と僕とを繋ぐカラフルコード~♪」(それkaito兄さんの曲です)

[恋するアプリ]好きですが聞いていると非常に切なくなってくるという罠。
「遠い未来で三次元デビューしてるかも だけど君がいないと寂しいな」
halP氏
KAITOオリジナル曲【恋するアプリ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2250148
お勧め曲なのでこの絵とは関係ないですが(笑)ペタリっと


カテゴリ「動画起用まとめ」更新しました。
MEIKO姐さんのシルエットの人気に嫉妬(笑)

拍手[0回]

2008/07/06 (Sun)
sweet_so_sweet__02.jpgミク

























ぎゃあ もうこんな時かn…
更新停止とかどうしたんでしょうね!

希少なハードロックミク
hazyP氏の
【初音ミク】sweet_So_sweet【鋼音ミク】(オリジナル曲)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2531413
のイメージイラスト(途中)です

この曲かっこいいなぁ…デス声ミクが最高にかっこいい!!
ていうか…凄い…

上の絵の途中のもの
sweet_so_sweet.jpg
























こっちの方がいいような…
色を塗れば塗るほど状況が悪化していくのはセンスがないからですか…
絵の勉強とかしてみたいなぁ… いつも口だけですが

そういえばフォトショ5カ月目にしてやっと二つの画像を同じキャンパス内に出力する方法が分かりました(遅
今まで「パターンを読み込む」で画像をパターン化してわざわざ違うレイヤーにパターンとして出力してました。
まだ「パス」が何かはわかってません…elementsにもある機能なのかなぁ?

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]